楽~になる生き方

楽~に、心地よく生きていこう

みんなちがって、みんないい。

 

金子みすゞさんの有名な詩の一節ですが、
やっとその意味がわかってきた今日この頃・・・(おそい?)

友人に、笑顔の素敵なかわいい女性がいます。
彼女は美人だし明るいしとてもいい子なのですが、
時々「私、○○さんになりた~い!」「○○さんに生まれたかった!」
とか言うんですよ。
いやいや、あなたはあなたで十分に素敵なのに、
どうしてそんなこと言うのかしら?と思っていました。

○○さんはそりゃー美人で性格も良く、スパリ、人格者です。
穏やかで、誰にでも同じ態度で接し、とにかく安定した方です。
私よりずっと年下なのに、私ですら憧れちゃう位の女性です。

だけど、彼女になりたい!!というのは違うよなあ?
と思っていました。
それは、みかんが、私はリンゴに生まれてきたかった!!
と言ってるのと同じだと思ったんです。

みかんにはみかんのよさがありますよね?
イチゴにはイチゴの美味しさ、カキにはカキの美味しさがある。
ああ、みんな違って、みんないいんだ!!
とその時悟りました。

気分屋のAさんは梅。
そのまんまじゃ食べられないけど、漬けたりすれば美味しくいただける。
帰国子女で空気の読めないBさんはきっと南国のフルーツ。
なじみがないけど食べてみればきっと味わい深い。
なかなか打ち解けてくれないCさんはレモン。
すっぱいけど無くてはならない存在。

そんなふうに果物に例えていったら、ますます、
比べることの意味のなさに気付きました。

みんなちがって、みんないい。

私はかけがえのない素晴らしい存在。
あなたもかけがえのない素晴らしい存在。
比べようがない、それぞれに輝きも色も違う個性。
それなのに、どうして私は今まで比べて卑下しながら生きてきたのだろう?

うーん、バカだった―(^_^;) だけど、気付けてよかった!

みんなちがって、みんないい!!


 

自己肯定感がカギ!

やっとのことで辿り着いた感があります。
自己肯定感。
自信とか、自尊心とかいう人もいますが、
とにかくこれが高くないと、何も上手くいかないらしい!
自己肯定感を高めよう!
これにつきる気がしてきました。

私がものすごいモラハラ夫のDVに苦しんだのも
自己肯定感が低すぎたため。
(ついでに元夫も相当低かったと思われる)

カウンセラーの先生に「自分が全くない!!」と言われたのも
自己肯定感が低すぎたため。

人間関係が上手くいかない殆どの理由は、これにつきると思います。

自己肯定感を高めるには、いちばん簡単なのは、
少し前にも書きましたが、言霊の力を借りる。
これは他人の協力も必要ないし、もちろんお金もかからないし、
時間もそんなにかからない。
シンプルイズベスト!

とにかくブツブツつぶやいて自分に言い聞かせましょう。
誰が何と言おうと、自分は自分を肯定します。
私は私を認めています。
私は私が大好きです。
もっともっと自分を許します。
もっともっと自分を愛します。
○○さん、ありがとう!大好きだよ!!

自分の名前フルネームで。

思いつくポジティヴな言葉をどんどん自分に言い聞かせましょう。
心の中でつぶやくのではなく、声に出して、自分に聞かせましょう。

たったこれだけで、自己肯定感は飛躍的に上がります。

でも本当にこれだけでいいのか自信がないので(^_^;)
今この本を注文中!!

自己肯定感、持っていますか? あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法 | 水島広子 | 本 | Amazon.co.jp

 

 

 

味わい愛でるということ

「サラとソロモン」の中に何度も出てくるこの言葉、

「味わい愛でる」
(原文ではAppreciation:在るものを受け入れて感謝する)

私が12年前、レイキをアチューンメントしていただいた師に、
夫のことを相談したところ

「その人の嫌なところを(イメージの)包帯でグルグル巻きにして、
見ないようにする。いいところだけに注目する」

とアドバイスされました。・・・が、当時の私は、
このアドバイスをかなーり否定しちゃってました。

嫌なところから目をそらすなんて、現実から目をそむけている
ということに思えて、それは違うんじゃないか?と思ったんです。

しかし今、目の前に何度も繰り返される同じ人間関係の悩み・・・。

ものすごいモラハラでやっとのことで別れた夫と、
体型(肥満)も性格もものすごーく似た同僚女性のために、
会社まで辞めよう(逃げよう)とした私・・・。

程度の差はあれ、私には同じことに思えました。

今朝も、社内で上司とものすごいディスカッションをする彼女を見て
「まただ~嫌だなあ」と思ったんですが、なぜか、急に感謝の気持ちが出てきたんです!

私は、その話のながーーーい上司と仕事の話をするのがとても苦手だし、
本社との面倒くさいやり取りをするのも苦手です。
それを面倒くさがらずに、むしろ楽しんで(?)彼女がやってくれるので、
私はやらずに済むわけで・・・。
いやあ、ありがたいなあ。と、本当に、突然思ったんです。

そして同時に、あっ!!これが「味わい愛でる」と言うことだ!!
と気付きました。
サラが苦手だった先生が夜中までかかって1人1人の作文を
笑顔で読んでいるのを見て、感じた気持ちとおんなじだ!!と・・・。

そしてそれは、レイキの師の言っていた「いいところだけに注目する」
ということと、イコールだ!!と・・・。

ついでに、彼女の休憩があまりにも長いこともかなりムカついてたんですが(^_^;)
どんなに機嫌が悪くても休憩から戻ってくると機嫌が治っていたり、
私も昨日仕事が多過ぎて行き詰ってしまった時、
社内を散歩したらかなり気分転換できた経験から
「あの長―――い休憩も、彼女のメンタルを守るためには必要なんだな」
と急に寛容な気持ちになることができました。

なんかいい感じだぞ♪

これは引き寄せも近いかもしれない♪♪♪

 

 

 

チェーンメール??

チェーンメールみたいなものを見たんだけど、、、

----------

''神は、私達を守護するために。

私達に600万もの守護天使を与えられています。''

あなたの身近な人、12人にこれを共有してください。

あなたに、10分後には良い事が起こります。

是非、真実を試してください。

----------


これね。もう12年位前なんだけど、KIYOKOさんと言う人の
「宇宙の神秘」というHPに、そんなことが書いてあったの。

KIYOKOさんはチャネラーなんだけど、12年前は今ほど
そういった情報は本にもネットにも溢れてはいなかったので、
私は夢中で読みました。

その中に、
「どれだけあなたが愛に包まれているか、見せてあげたいくらいですよ。
おそらく、あなたは気絶してしまうでしょうね!」
と、エネルギーXに言われたと書いてあるんだけど・・・

きっとこういうことなんだなあ。とこのチェーンメール(?!)を
読んで思ったよ。
600万もの守護天使が自分を守ってるところを見てしまったら、
きっと気絶しちゃうだろうからね(笑)

 

 

人は、誰でも認めてもらいたい

D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」読んでいますが
文庫を買ってしまったので、字が小さくて(@_@;)
なかなか読み進めません・・・。

とりあえず、「褒めて、励ます」は実践してみよう!と思い
カウンセラーにさえ「品格のない上司」と評価された課長(^_^;)の
いいところをがんばって探してみたところ、、、、、

「とにかく、休まない」ということに気付きました。

何か用事があっても、通院があっても、休まず、遅刻とか早退で
必ず毎日会社に出社している。これはなかなかできないことだと
有給取りまくっている私は感心しました。

さらにその上の上司がものすごーーく休みがちな人なので、
書類のハンコを代印してもらう際に
「課長は全然休みませんよねー。いつもいてくれて助かります♪」
と言ってみました。

すると・・・表情こそ変えませんでしたが、明らかに機嫌が良くなってる!!
「いて当たり前だ」なんて思われてるより、「いてくれて助かります♪」
と言われた方が、うれしいに決まってますよね!!

いやー、早速ひとつ、実践できて、実感できました。
どんな偉い人だって、もちろん偉くない人だって、
褒められて、認められたら、うれしいんだなあ・・・

私も例の「車の中でブツブツ自分をほめる」をやっている時、
「私は、私を認めています」と言ってみたら、なんと涙が出ました。

いかに自分を卑下して否定していたか!!

気が付けて、本当によかった。

それからは、毎日言っています。
言うたびに、ハートがポッカポカになります。

 

 

 

今がんばることは、明日の自分のため

になることなんだなあ・・・とふと思った。

今少しがんばって洗い物をしておけば、
明日の朝の自分が楽だし気分もいいだろう。

今飲んだサプリメントは、未来の自分の健康のためだ。

今塗ったクリームも、未来の私のツヤツヤなお肌のためだ。

未来の自分のために、私は今日もコツコツとがんばるんだ。
未来の自分がきっとほめてくれる。
よくやった、過去のワタシ!!
過去のワタシががんばってくれたおかげで、今のワタシが幸せだよと。

・・・なんてことを、過去の私が買っておいてくれた醤油を棚の中に発見したとき、
醤油を切らして困っていた現在の私は思った(笑)
醤油をなんとなく買い置きしておいてくれてありがとう!!過去の私!!

エライゾ!!過去の私!!

(おかげでイカニンジンが作れたよ!!)

 

 

自分の機嫌を取る、もう取りまくる。

もう、ブログのタイトルをこれにしようかと思うほど
「自分の機嫌を取る」ことに集中している(^_^;)

なんせつい最近まで、これがどーーーしても!わからなかったのだから・・・。
しかも、ネットで調べても、本を読みあさっても、
どうしても自分の腑に落ちる方法が書いてない。

自分で自分の機嫌を取るだなんて、世間一般的には「?!」な
ことなのかもしれない。
もしかすると、普通の人はそんなこと考えなくても
サラッとやっているのかな???

とにかく私にはそれが全然できておらず、
他人の機嫌ばっかり気にして、影響を受けまくり、
機嫌の悪い人のそばにいるだけでこっちまで機嫌を悪くしちゃってました(-_-;)
他人の山ばっかり登っていたわけです。。。

私は、カウンセラーの先生から、次のカウンセリングの日までに
問題のAさんに、自分の感じたプラス感情を伝える!
という宿題を出されている。

しかしそれはあまりにもハードルが高いと言ったら、
Aさんじゃなくてもいいから周りの人にそれをすること。
ということで、とりあえず、今まで全く話していなかった
周りの人々に、話しかけるというリハビリからスタートしている。

昨日は、色々と話しかける材料を見つけたものの、
勇気が出なくてなかなか話しかけることができなかった。
材料は3つ。
今日のところは、1つでもいいからこなそうと自分を励ました。

そんで帰りがけにやっとひとつ、クリアした!!
が、殆ど話さない私が話しかけたもので、その彼の反応は
なかなか散々だった(ビックリしたのかコーヒーまでこぼしてた^_^;)

それで帰り道、ちょっと落ち込んでしまったのだけど、
ここで「自分で自分の機嫌を取る!!」を実践した!!

「ひとつクリアできたじゃない、よくやったよ!!」
「がんばったよ、ちゃんと見てたよ。」
「いっぺんにできなくたっていいんだよ、小さな一歩でいいんだよ」
「がんばってくれてありがとう」
「大好きだよーーーーうれしいよーーーがんばったよーーー」

などなど、子どもを励ますように、自分を励ましてみました。
するとどうでしょう~~
なんかへこんじゃってた気持ちが、どんどんポカポカしてきたではありませんか。

「そうだよね、がんばったよね」
「私、エライ!!よくやった!!」

もう、家に着くころには笑顔になっていました。

そして、おおっ、自分で自分の機嫌を取ることに成功したーーー!
と思いました(*^^*)

褒めて、励ます。

自分にも、他人にも、これしかない!と
D・カーネギーの「人を動かす」にも書いてありました。

これからも、自分の機嫌を取ることについて書いていきます!